会社概要
会社情報
- 商号
- 品川ウェブ制作所合同会社
- 代表
- 出口 数具
- 事業内容
- 各種ウェブサービスの制作、運営、保守、コンサルティング、及びその他ウェブ関連業務全般
- 設立
- 2023年4月11日
- 所在地
- 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル 2F
役員紹介
代表 出口数具
正社員として伊藤忠のグループ会社の情報システム部門に勤務。販売管理、在庫管理などの業務システムで要件定義、設計(一部、開発)を担当。
その後、クラウドに興味を持ちバックエンド、フロンドエンドエンジニアとして要件定義、画面設計、開発、運用など様々なフェーズで顧客のビジネスに貢献。その後、独立し、品川ウェブ制作所合同会社を設立。
現在は、React、Next.jsを活用したWebアプリケーション制作に関する課題を解決するため、技術調査、PoC(技術検証)、システム品質改善、Webアプリ開発など幅広いサポートを行っています。

主な支援実績
PoC(技術検証)
- 支援内容
- Amazon Cognitoを活用したSSOの導入
- 結果
- Facebook, X, Google, Yahooのアカウントでのログインを実現
- 使用技術
- Amazon Cognito, SSO, IAM, OAuth, SAML
- 支援内容
- 日時での集計及び、グラフや表の作成を行い視認性を向上
- 結果
- それまで担当者が手作業で毎日2時間程度要していたレポートを自動化。
- 使用技術
- React, ReCharts, Python
- 支援内容
- GraphQLのモックサーバーを構築し、フロントエンド開発の生産性向上を実現。
- 結果
- バックエンドの開発を待たずにフロントエンド開発を進められる環境を構築。
- 使用技術
- GraphQL, TypeScript, Apollo Server
- 支援内容
- 地域の事業者への配送ルートをシミュレーションする機能の開発。
- 結果
- クエリパラメータを活用しシミュレーション結果を共有できるようにすることで利用者の使用頻度向上
- 使用技術
- React, Google Maps API
- 支援内容
- デザイナーを目指す学生向けの教育動画の配信。視聴機能、視聴履歴や決済機能を実装。
- 結果
- 視聴履歴を用いたフォローアップや動画制作者へのフィードバック機能の提供しコンテンツ改善に貢献。決済機能の実装により、収益化に貢献。
- 使用技術
- Next.js, Square Payment, AWS
Amazon CognitoでSSOを導入しユーザー数増加

ECサイトの管理用ダッシュボード導入支援

GraphQLモックサーバーの構築と開発効率向上

流通管理システムのルート検索機能

動画配信サービスの開発

スキル
アイコンをクリックすると関連する技術ブログ記事に飛びます。
お問い合わせ
「開発の効率化は、売上最大化への最短ルートです。」
プロダクト開発の生産性・品質・コストを同時に最適化する仕組みをご提案します。
プロダクト開発の生産性・品質・コストを同時に最適化する仕組みをご提案します。